「子供の心と身体を鍛えよう!」がコンセプトのジュニアクラブ。
普通のお受験とは違ったアプローチの仕方で、有名私立小学校合格者を出していますが、どのような指導でしょうか。
教室の特徴や授業内容、気になる合格実績、費用、評判などをみていきましょう。
ジュアクラブのコンセプトは「楽しく”こころ”と”からだ”を鍛えよう」。一人ひとりの子供の可能性や才能を明確にしながら、最大限に引き出す指導を行なっています。
一般的なお受験対策とは異なり、運動から「お受験」をアプローチして、自ら学び・考え・行動する基礎を育みます。
子供には親身に接しますが、時には苦言を呈することも。それは、お受験という一番大切な時期に関わることを強く意識しているからこそ。お受験で身につけた学習意欲が持続し、将来につながる力が身につく指導を心がけています。
「個別指導員派遣システム」を用意し、年中児・年長児を対象にした、受験ジム(指示行動他)の出張レッスンを行っています。
ジュニアクラブには、お受験が終わっても、OB・OGがたくさん通ってきます。小学校合格後、有名私立中学~大学の合格者も少なくありません。
恵比寿教室では、慶應幼稚合格に特化したコースを設け、合格者数は毎年2桁を越えています。合格実績は次の通りです。
ほか多数。
受験ジム・受験ワークの2つのコースがあり、お子さんの年齢や目的に合わせたカリキュラムを組んでいます。
以下は、恵比寿教室で実施しているコース内容です。
運動・指示・行動観察力を養うコースです。運動や身体を動かすワークを通して、子供の体力とコミュニケーション能力を養います。
レッスン料は、年少・年中で18,000円、年長は20,000円。
<年少受験ワーク>
<年中受験ワーク>
<年長受験ワーク>
※この他に入会金50,000円、ユニフォーム代4,000円が別途必要です。
事前予約の上、体験レッスンができます。電話またはメールで申し込みすると体験レッスンの予約ができます。運動がありますので、上履き・タオル・飲み物を持って参加します。(1回5,000円)
音羽教室~苦手な科目の反復練習で自信がつきました
ジュニアクラブは毎回プリントを配布してお知らせするだけなので、先生の人柄が伝わってきて好印象でした。苦手な種目は反復練習し、得意な種目は更に自信をつけることができました。安心して受講でき、ジュニアクラブに入会して本当に良かったと思っています。
恵比寿教室~先生の見守りが嬉しく感じました
兄と妹と揃ってジュニアクラブに通いました。教室の雰囲気が明るくって活気があっていい塾です。個々の子供を見ているので、性格や特徴を理解して接していただきました。気持ちの乗らない時もありましたが、先生がじっと見守って下さり、絶妙なタイミングで子供の背中を押していただきました。
ジュニアクラブ | |
---|---|
教室所在地 | 恵比寿教室:東京都渋谷区広尾1-10-4 越山LKビルB1F |
教室数 | 教室数:2教室(恵比寿/音羽) |